「人間の言葉」湯原昌泰

2025年04月30日

おい、湯原、一緒に小便行こうぜと誘われれば、自分の小便に自信があるんだなぁと羨ましく思い、
おい、湯原、そんな遠くにいないで隣りに来いよと言われれば、自分の吐く息に不安がないのだなぁと思う。

キャバクラとソープの客層は違う。
 一人客と団体客の客層も違う。

足が棒になるまで働いて
駅のベンチに腰掛けると
座るという行為は椅子に疲労をなすりつけることなのだと知り
ため息は体内の淀んだ空気を換気する方法なのだと思う。

茨城霊峰八溝山。
欅に熊笹、カタクリ、鶯。
全方向を生き物に囲まれる中
ふと風が止み、現れた無音はまるで物体のようだった。

あんまり人間の言葉を話しすぎると人間の言葉しか話せなくなるし、
頭がどんどん人間になる。
頭がどんどん人間になると、
ウンコがとても臭くなる。 






湯原昌泰