抒情詩の惑星
私誌東京
メニュー
  • ホーム
  • 2025.07
  • 過去の記事
  • 2025.06
  • 2025.05
  • 2025.04
  • 2025.03
  • 2025.02
  • 2025.01
  • 2024.12
  • 2024.11
  • 2024.10
  • 2024.09
  • 2024.08
  • 2024.07
  • 2024.06
  • 2024.05
  • 2024.04
  • 2024.03
  • 2024.02
  • 2024.01
  • 2023.12
  • 2023.11
  • 2023.10
  • 2023.09
  • 2023.08
  • 2023.07
  • 2023.06
  • 2023.05
  • 2023.04
  • 2023.03
  • 2023.02
  • 2023.01
  • 2022.12
  • 2022.11
  • 2022.10
  • 2022.09
  • 2022.08
  • 2022.07
  • 2022.06
  • 2022.05
  • 2022.04
  • 2022.03
  • 2022.02
  • 2022.01
  • 2021.12
  • 2021.11
  • 2021.10
  • 2021.09
  • 作者逆引き
  • 募集
  • 編集後記
その他

2023.05

抒情詩の惑星


「在日ベトナム人技能実習生」FUNI

「水槽」中川ヒロシ

「電池切れ」冨井祐輔

「サキ」馬野ミキ

「夢をみていた」西村太一

「晴天の詩学8ー「現代詩とは何かー答える」シーズン2 水曜日のクロッキー」平居謙

「古畳の言葉」9オビ・イルテッシュ

『TEXT BY NO TEXT』(いぬのせなか座叢書5)(橘上+松村翔子+山田亮太 いぬのせなか座発行)についての詩集評 「自走する言葉、複層化する詩」ヤリタミサコ

「言い訳が好き」椿美砂子

「夏の日」竹村雄哉

「地獄が待っているぞ~」西村太一

「周辺シ 6」クヮン・アイ・ユウ

9/4に見た「終わりの景色」の話 後藤宙

「心の初期微動を捉える――大阿久佳乃『じたばたするもの』について」ヤリタミサコ

「T-theaterのこと 第二部 活動前期(3)」奥主榮

「秋月祐一とけんごの短歌ワークショップ 〜はじめての短歌〜 第十一回」けんご

「秋月祐一とけんごの短歌ワークショップ 〜はじめての短歌〜 第十二回」秋月祐一

「わたしを奇数にしてください」湯原昌泰





抒情詩の惑星2021-2025
Powered by Webnode