「書くことは生きること」椿美砂子

2022年11月23日

 こんばんは、椿美砂子と申します。詩を趣味で書いております。馬野ミキ様からある日TwitterのDMて叙情の惑星で詩について書いてみませんか?とお誘いが来ました。
勿論、二つ返事でOKですと返しました。馬野ミキ様とは夏に大久保のライブハウスで初めてお逢いし、私は馬野ミキ様への第一声がかっこいい、でした。その前日は日本現代詩人会の会合があり、新潟から東京の実家に帰省してたんです。歌人の秋月くんと前日新宿で逢い、明日は馬野ミキさんのライフに行くというので私も連れて行ってと便乗しました。その日地下のライブハウスで朗読や音楽 なんせ無人駅に住んでいる郵便局勤務のおばちゃんの私には新宿の雑踏、全てが新鮮でした。どちらかと言うと短歌の歌人である秋月くんは好青年タイプで馬野ミキ様はワイルドなんですよね。そこから遡ります。
 馬野ミキ様の詩集はTwitterのスペースでお話した時に馬野ミキ様の詩集を話しながらAmazonで即買い、スペースでのお話もわぁ、いいなあと声とお邪魔だけで私の一目惚れなわけです。そして詩集が届きまたファンになる。そして少し前、我が家には山程の詩誌や詩集があってどの詩誌にもお気に入りには付箋がついていて整理をしていたら古い商業詩誌にラブかよが、載っているのです。詩人名はミキ、でもああ、これ馬野ミキ様しかいないって嬉しくなりました。だって好きだと思って何度も読み返した詩人に20年後にで会うのですから。
 私は実は実家の親が詩を書いています。育った家には事情があってTVのない家庭で、育ちました。ただ父の書斎には溢れる程の詩集があっていくらでも、詩に触れられる状態でした。毎日のように詩集や同人誌が父の元に届きます。私もそれを読むのが楽しみでまだ幼いのにこの詩のここがいいねと赤鉛筆で線を引いたり。
 この頁では今迄出逢った詩人達との思い出や交流を古今の話をしていきたいと思います。Twitterは詩集を刊行するにあたって宣伝というより詩人や新しい詩に出逢いたくて始めました。
 詩を書き出して40年後に第一詩集青売りを刊行しました。約半年後に総て完売し今は手元には二冊しか残ってません。運良く賞をふたつ頂き、詩集を刊行した時、まるで空に線香花火をあげたような気持ちでした。誰が読んでくれるというのだろうと不安でいっぱいでした。なので今はまだ夢の中にいるような気持ちです。
 このような場を設けてくださった主宰である馬野ミキ様に深く感謝致します。取り敢えず今はご挨拶まで。
 これから詩への想い、過激なお話もあるかもしれません。何しろTwitterのDMにはラブレターと死にたい、もしくはこれから死にますがほぼ毎日、私のところに届きます。皆さんsnsで詩を書いている詩人ばかりです。生きづらい人が生きづらさを誰でもいいから受け止めて欲しくて詩で表現しているのかもしれない、それを痛感しています。

 Twitterで詩のモチーフを、詩関連情報をあげています。宜しかったら是非ご覧になってください。